2010年4月27日火曜日

質問&おすすめ遊び方コーナー♪

お家でも子どもと一緒に英語で遊びた~い!
  
子:「ママ、この前High5でやった歌うたおう~!」
ママ:「よ~し!じゃあRock, Scissors, Paperやってみよっか?」

ママ:「あ…でも、かたつむりって英語でなんて言うんだっけ??(汗)」

っていうことありませんか?

そんな時はここで質問しちゃいましょう。
きっと同じ疑問を持ってるママが他にもいるはず。
みんなで質問しあって、わかっている人がいたら教えてください。
こんな遊び方も楽しいよ~♪っていうアイデアの共有も大歓迎!

投稿記事の下にある「コメント」っていう文字をクリックすると、コメントが書き込めます。

2010年4月25日日曜日

第2回目 ハイファイブ

昨日はHigh5の第2回目の活動がありました。
今回のテーマはイースター。会場には春のお花やイースターの飾りをしてみました。少しは春らしい雰囲気が出たかな?




《今日の活動内容》
1、Make a circle do-o do-o と歌いながら輪になって体を動かしてウォームアップ。
2、前回登場した妖精のYumiちゃんが、お友達のイースターバニーをつれてきてくれて、みんなで一緒に♪Hello, Hello, What's Your Name?を歌いました。
3、イースターバニーが持っていた「My First Easter」の絵本よみきかせ
4、みんな初めてのエッグカラリング(卵色付け)に挑戦!Blue,Orange,Green,Yellow,Pinkの中からすきな色2色選んで自分で色付けしたよ。お母さんのお手伝いもありがとうございました。

5、イースターバニーの歌で踊りました。
6、♪Rock, Scissors, Paper
7、4月にお誕生日を迎えるお友達にBirthday cardを渡して、
みんなで♪Happy Birthday Songを歌ってお祝いしました。

8、Easter Egg Hunt(イースターエッグさがし)
いろんな色のプラスチックの卵の中から、紙でできた卵をみつけてピエール先生に持っていくと、いろんなプレゼントをもらえたよ!

9、♪The Monkey Danceを踊りました。
10、最後に自分で色付けした卵を持ち帰って、おしまい。



今日もみんなのお陰でいっぱいいっぱい遊べました。
お母さん達もご協力ありがとうございました!

エッグカラリングは、私自身も今回の準備で初めて体験しましたが結構たのしいですよね。色付けした上から、ペンや絵の具でさらに絵や模様を書いたり、ステッカーを貼ったりしても楽しいですよね。

エッグカラリングの液は、専用のタブレットをお湯とお酢で溶かしたものです。どれも食用の染料を使っているので染めた卵を食べてもOK!
カナダではイースターが近くなると、エッグカラリング用の染料とステッカーなどがセットになった商品がお店でたくさん売られているので、3月にピエールのお母さんがカナダから遊びに来たときに頼んで持ってきてもらいました。
それから、エッグハントのプレゼントで渡したお菓子の中に、なつかしの「ツインクル」チョコが入っていたのに気付いてくれたかしら??

私が小さい頃にも食べた思い出があって、チョコの卵の中に、カラフルな小さなチョコや金平糖が入っていて、宝箱みたいでどきどきワクワクしたのを覚えています。スーパーで見つけて懐かしくなり、入れてみました。

まさにイースターのお菓子にふさわしいですよね!
子ども達は、中に入っているのに気付かずにパクッと一口で食べちゃったかな(笑)?



次回の活動は5/8(土)の10:30~11:30
場所は同じく東部地区体育館の講座室Aです。
次回もみんなで楽しく遊びましょう!

2010年4月23日金曜日

明日の活動はイースターがテーマ!

今日もあいにくのお天気ですが、予報によると明日はお天気回復に向かいそうですね。

さて、明日は第2回High5の活動日です。テーマはイースター!
今回も楽しい活動を企画しているので、楽しみにしていてくださいね!

もしかしたら活動中にちょっと手や洋服がよごれるかもしれないので、汚れてもいい服で来るか、スモックや食事用の長袖エプロンのようなものを持ってきてください。

また、おうちの方にもお手伝いしてもらいたいことがあるので、必ず保護者同伴でご参加お願いします。

2010年4月15日木曜日

ひさしぶりの再会

私たちが独身時代~結婚後3年ほど住んでいた埼玉県で仲良くしていた友達夫婦が、今日浜松に会いにきてくれて、4年ぶりに再会しました!

二人は3年前に旦那さんの故郷ニュージーランドに移住し、奥さんはおめでたいことに現在待望の第一子を妊娠中。今回は奥さんの弟さんの結婚式のために来日したついでに我が家に寄ってくれました。

平日だったので夫の仕事が終わった後のほんの数時間しか話すことができなかったけれど、二人とも昔と全然変わらず、会った瞬間に独身時代にタイムトリップ!
仕事のこと、ニュージーランドでの生活、妊婦生活などなど話は尽きず、
あっという間に時間が過ぎて行きました。

奥さんの話によると、ニュージーランドでは妊婦健診で体重や腹囲を滅多にはからないそうです。日本ではほぼ毎回行われる超音波も合計2回くらいしかしないんですって!
無痛分娩や帝王切開もかなり一般的みたい。
奥さんが「自然分娩で」と希望したら、「どうして無痛分娩にしないの?チャレンジャー!!」と周囲の人達から不思議がられたそう。


私はあまりマメに連絡をとる方ではない上に、子どもが生まれてからは毎日あわただしく過ぎていき、ついつい旧友たちとも疎遠になっていたのですが、こうして久しぶりに会うと本当に昔からの友達っていいなぁって思いますね。

「次は4年もたたないうちに再会しようね!」と言いながらお別れしました。
次はぜひぜひ私たちがニュージーランドに会いに行きたい!!
あ~お金ためなきゃ~~。

2010年4月11日日曜日

Rock, scissors, paper 歌詞

幼稚園や子育て支援センターなどでもおなじみの♪グーチョキパーでなにつくろう。
子供たちもお母さん達も、きっと一度は聞いたことがありますよね?
わたしたちは、この英語バージョンをつくってみました♪
おうちでもぜひ遊んでくださいね!

Rock, scissors, paper
Rock, scissors, paper
What can we make?
What can we make?
Right hand is paper (右手はパーで)
Left hand is paper  (左手もパーで)
Butterfly, Butterfly (ちょうちょ、ちょうちょ)


ピエール先生が時々、My right hand is...と歌っていましたが、
早くて歌いづらければ、ただRigh hand is...でOKです!

The Monkey Dance 歌詞

最後に歌って踊ったThe Monkey Danceは、オーストラリアのおじさんグループ The Wiggles の曲です。
彼らは子どもが踊りやすいシンプルな振付&歌詞の歌をたくさん歌っています。

最初にお友達に教えてもらってThe WigglesのDVDを見た時は、正直「おじさんが子ども向けの曲をノリノリで踊ってるよ~(汗)。微妙…」って思ったんですが、
我が家の長女(当時2歳前)はすぐに飛びついて、The Wiggles大好きになったんです。
そうして娘のリクエストに応えて何度も何度も見ているうちに、気づくと私まで歌を口ずさんでいました(笑)!
見慣れたせいか、おじさんのノリノリダンスも気にならなくなり、メインボーカルの声がいいなぁなんて思ったり。
こうして我が家はThe Wiggles大好き一家になったのでした。
(あ、夫は私たちにつきあってるだけか、本当に好きかわかりませんが)


歌詞は長いのでリンクを添付します。

the monkey dance 歌詞

Youtubeで「The monkey dance wiggles」で検索すると動画が見られますので、
おうちでも見て、お子さんと踊ってみてください。
おうちでなら、照れずに本気で(笑)踊れるかも??
ちゃんと踊ると結構いい運動になります。

The Alphabet Song 歌詞

アルファベットの歌は、まず最初に教えることが多い英語の歌ですよね?
私たちお母さん世代が学校で習った歌とちょっと違いますが、
High5ではカナダ(ピエール先生の故郷)バージョンで歌います。
LMNOPのところは「エレメノピー」って感じ(笑)でちょっと早いけど、
みんなついてきてね~!

(リズムは普通のABCの歌と一緒。♪キラキラ星♪のリズムです)
ABCD EFG HIJK LMNOP
QRS TUV WX Y and Z
Now I know my ABC'S (もうABCはわかったよ)
Next time won't you sing with me?(次は私と歌ってくれる?)

Hello,Hello, What's Your Name?の歌詞

お友達になろうと思ったら、まずは元気に「こんにちは!」と言ってから名前を聞こう!
自分の名前を教えてあげることも忘れずに、ね!

(♪ロンドン橋♪のリズムで歌ってください)
Hello, hello, what's your name?
What's your name?
What's your name?
Hello, hello, what's your name?
My name's Yumi.

自分の名前を大きな声で言えるようになろうね!

2010年4月10日土曜日

第1回目 ハイファイブ

今日は本当にいいお天気でしたね!
午後には家族で海浜公園にピクニックへ行ったのですが暑いくらいでした。
公園もたくさんの親子連れでにぎわっていましたよ。

さて、今日はHigh5の記念すべき第1回目!
11名のお友達とそのお母さん達があつまってくれました。
みなさん、ありがとうございます。
《今日の活動内容》
1、Make a circle do-o do-o と歌いながら輪になって体を動かしてウォームアップ。
2、妖精のYumiちゃんが登場。Hello, Hello, What's Your Name?を歌いました。
3、はらぺこあおむし(The very hungry caterpillar)の絵本よみきかせ

4、caterpillarゲームでみんなあおむしからキレイなちょうちょになって飛びました!

5、ABCの歌を歌いながら汽車ポッポに乗ったね。
6、Aの音は「ア~」。
  Aから始まる言葉にはant(あり),apple(りんご),Alligator(ワニ)があったね。
7、子どもたちは塗り絵、お母さんたちはお話をしてお互いに自己紹介をしました。
8、グーチョキパーでなにつくろう?の英語バージョン
9、The Monkey DanceでMonkey(さる),Elephant(ぞう),Tiger(とら)の真似をして踊ったよ。
10、最後にもう一度みんなのお名前をきいて、おしまい。

①Hello,Hello, What's Your Name?
②The Alphabet song(ABCの歌)
③The Monkey Dance
④Rock, scissors, paper(グーチョキパーで)
の4曲はしばらくの間継続してほぼ毎回歌う予定です。
あとでそれぞれの歌詞をブログに載せますので、
もしよかったらお家でも歌ったり踊ったりしてみてくださいね。

今日は、みんながお片づけやゲームにもスムーズに参加してくれたので、
思ったよりいろんなことをして遊べました。
これもお母さん達のご協力のお陰です。ありがとうございました!

ちょうちょの羽根をつけた子供たち、とってもかわいかったですね。
子供たちはもちろん、お母さん達にも楽しんでもらえたでしょうか?
先生と私はとっても楽しかったです!!

次回は4/24(土)の10:30~11:30
場所は今日と同じ東部地区体育館の講座室Aです。
内容は、ちょっと時期がずれますがイースターを取り入れてみんなで楽しく遊びたいと思います。
また、毎月2回目の活動にはその月の誕生日の子たちがいればみんなでお祝いしたいと思います。
あ、そうそう。ひとつ宿題が出ましたね!
グーチョキパーでの歌で何を作るか、お子さんと一緒に一つ考えてきてくださいね。


英語に興味のあるお友達がいたらぜひお誘いくださいね。
初回は体験入会ということで参加費半額(3~6歳の子一人500円、3歳以上の兄弟250円)です。
※2回目の参加からは一人1000円、2人目は500円(3歳未満は無料)お願いします。

2010年4月9日金曜日

明日、サークル活動開始

いよいよ明日4月10日からHigh5の活動がスタートします!!

受付は10:15~で、活動は10:30~11:30です。
今回は全員参加費半額なので、子ども(3~6歳)一人500円、3歳以上の兄弟二人目からは250円です。もし時間に遅れちゃっても気にせず中に入ってきてくださいね。
活動終了後に受付させていただきます。

初めて会う子もいるし、英語で遊ぶのが初めてっていう子もいるから、
みんなに楽しんでもらえるかなぁと私も先生もちょっとドキドキです!
歌もたくさん歌うので、お母さんたちもぜひノッて一緒に盛り上げてもらえるとうれしいです。

それから、活動の後半でお母さんたちに次回以降の参加予定をお聞きするので
わかる範囲で教えてくださいね。

それではみなさん、明日の朝元気いっぱいでお会いしましょう!

2010年4月7日水曜日

娘の入園式に行ってきました

昨日は我が家の長女の入園式でした。
どの子も真新しい園服に身を包み、目をキラキラさせた初々しい姿が本当にかわいかったです。
もちろんママと離れるのがつらくて泣けてしまう子もいたけど、みんなちゃんと自分の椅子にすわって先生たちの話をきくことができていました。すご~い!パチパチパチ!
長女は昨年秋から満3歳児クラスに入っていて幼稚園になれていたので、式も無事終了。ほっとしました。
これから子どもたちはいろんなことを経験しながら、少しずつ成長していくんでしょうね。
1年後のみんなの成長した姿を見るのが楽しみです。そして、私自身も親として一緒に成長していきたいと思います。

******
さて話は変わりますが、4月10日のHigh5参加希望者が現段階で子ども11名(内2名は3歳以下の兄弟)になりました。初回からたくさんの方に興味を持ってもらってうれしいです。
まだ参加は受け付けていますので、他にも参加希望の方がいらしたらメールくださいね!

High5も4月から新しく始まるサークル1年生です。
入園式を迎えた子どもたち同様、サークルとして順調に運営できるまで少し時間がかかるかもしれませんが、温かい目で見守っていただけたらうれしいです。

参加者みんなで作り上げていきたいと思いますので、こんなことしたい、こうしたらどう?などどんどんご意見くださいね!!
これからどうぞよろしくお願いします。