2011年12月19日月曜日

第39回目 ハイファイブ (2011年12月18日) クリスマスパーティ!!

今日はハイファイブのクリスマスパーティでした。
新しいお友達4人も加わり、たくさんのお友達が遊びにきてくれました。


【今回の活動内容】
                                                                                                                                                 1、まずはおなじみのMake a circleでウォームアップ



2、Story time: “Is That You Santa”
全員に一枚ずつお話の中にでてくる絵がかかれたカードを渡し、先生が本を読むのをお手伝いしてもらいました。自分の絵のところに来たらその単語を言ってもらうのですが、3歳未満の妹ちゃん弟くんも予想以上に綺麗に発音できていてびっくり!



3、  Present Pass
忙しくてパーティに参加できなかったサンタが、ピエール先生に「みんなにプレゼントを渡しておいてね」と頼んだそうです。
Happy Birthdayの替え歌 Merry Christmas to You. を歌いながら、みんなでプレゼントを回しました。先生がタンバリンを鳴らしたところでストップ! その時にもっていた子が包装紙を開けました。しかし!! 包装紙を破ると、また中に包装紙が! 1枚、2枚、3枚…4枚目を破ってやっと箱が出てきましたよ。箱の中にはハイファイブのみんなの名前が書かれたプレゼントが。
 
 
4、   Open the present
  プレゼントを開けると、中にはキラキラのstickerやcandy cane、chocolate、eraserと一緒に緑色の本が入っていました。中のページを開いて、“Tic-Tac-Toe” (カナダではXs and Osとも呼ぶそうです)のゲームをしました。 2人で遊ぶシンプルなゲームで、一人がX、一人がOになります。9コマの升目に順番に自分のアルファベットと書いていき、縦横斜めのどの方向でもいいので3つ並べて書けたほうが勝ち。小さい子にはちょっと難しかったですね…。





5、ひとりずつピエール先生の膝に座って、クリスマスに欲しいものをお願いしました。 その後は、オーナメントに欲しいものを書いてクリスマスツリーのポスターに貼って飾り付けしましたよ。あのオーナメントはあとでサンタに渡しておきましたよ!





6、最後に We wish you a merry Christmas( CD #37) をみんなで踊っておしまい。



本当は集合写真を撮ろうと思っていたのに、すっかり忘れてしまいました!ごめんなさい!



なにはともあれ、2011年最後のハイファイブの活動で大勢の皆さんと一緒に楽しい時間を過ごせて幸せでした。 忙しい時期ですが、みなさん体にはくれぐれも気をつけて楽しいクリスマス、そして新年をお迎えください。


また来年も楽しく英語で遊んで行きたいとおもいますので、ぜひよろしくお願いします。
Merry Christmas & A Happy New Year!

2011年12月6日火曜日

第38回目 ハイファイブ (2011年12月4日)

ついに2011年も残り1ヵ月足らずとなりましたね。
クリスマス、大掃除、年賀状の準備などで慌ただしい時期です。
今回は、次回のクリスマスパーティに向けてクリスマスの導入をしましたよ。



【今回の活動】

1、いつものMake a circle


2、 Musical Months (CD#19)
JanuaryからDecemberまで、12か月を指で数えながら歌いました。


3、12月生まれのお友達にBirthday cardを渡し、みんなでHappy Birthdayの歌を歌ってお祝いしました。

4、 Story Time “Christmas ”
 各ページにスライドできる窓があるボードブックです。簡単なクイズを通してクリスマスの色やシンボルを紹介してくれる本です。ページ数は少ないですが、幼児にクリスマスのわくわく感を感じてもらうのにちょうど良いですね!


5、 ピエール先生がMagic Boxから取り出したhand bellsは8つ。恥ずかしながら、私がジングルベルの歌を演奏(?)した後は、Craft time!  紙コップを使ってみんなでBellを作りました。



6、つくったばかりのBellを手首につけて、We wish you a merry Christmas( CD #37)を踊りました。


7、The Alphabet song( CD #3)を歌って、Zの音やZから始まる言葉を習いました。 zebra, zipper, zooなどがありましたね。
クラフトに思ったより時間がかかってしまったので、子ども達の塗り絵とママの時間は割愛させていただきました。
ママの時間のために用意していた紙は渡すだけになってしまったので、もし発音がわからない、質問がある、という方はお気軽にメールくださいね!


8、最後にPoint your fingers(CD#41)を歌っておしまい。


次回はいよいよ楽しいクリスマスパーティです!
予約制になっていますので、参加予定の方は12月10日までにメールでお知らせくださいね。
12月18日(日) 午前10:15受付開始 10:30~11:30
東部地区体育館 講座室A
最初に集合写真を撮りたいと思うので、なるべく時間に遅れないようお越しください。
子ども達にはちょっとしたプレゼントも用意していますのでお楽しみに♪




2011年11月26日土曜日

第37回目ハイファイブ(2011年11月26日)

いよいよというか、やっとというか、本格的な寒さになってきましたね。
子どもたちは寒さにも負けず元気に外で飛び回っていますが、親の方はついていくのが大変です。

さて、今回は約1カ月ぶりのハイファイブとなりました。人数は少なめでしたがとても楽しい活動になりました。テーマは秋。

《今回の活動内容》
1、まずはMake a circleでウォーミングアップ

2、Story time で 「A Tree is Nice」という本を読み聞かせました。コルデコット賞受賞作品です。木のあるさまざまな風景や生活の素晴らしさが、飾り気のないシンプルな言葉でつづられている素敵な本です。少々長くて難しいかな?と心配しましたが、みんな最後まで聞いてくれました。

3、ホワイトボードにかかれた木の絵に栗を10個貼っていき、みんなで数えました。
その後、先生が取りだした本物のいが栗にはみんな目を輝かせていましたね。
手にのせるとツンツンしてて、中には栗の実が入っていておもしろかったね。

4、Under the spreading chestnut tree(CD 24番)を振り付きで歌いました。
みんな上手に踊れたね!

5、部屋中に隠されたリンゴや柿をさがして、今度は替え歌 Under the spreading "apple " treeとUnder the spreading "persimmon" treeを歌いました。

6、先生がさつまいもやかぼちゃの木をつくろうとして…ちょっと待った!!さつまいもは木にならないよね?? どこにできるの?そう、土の中だね。 かぼちゃは土の上だよ。 さつまいもは幼稚園のいも掘りで体験済みだから分かる子が多かったけど、かぼちゃはどうやってできるのか知らない子が多かったね。

7、先生がどんぐりを使ってマジック!さぁ、3つのカップのどこにどんぐりが入っているでしょうか?
ひとりずつ挑戦して、終わった子からどんぐりを10個もらったよ。


8、三角、四角、星、アルファベットのACORNが描かれた紙を1枚ずつもらい、線にそって描かれた○にどんぐりを並べるゲームをしたよ。小さい子にはなかなか難しかったけど、集中力や手先の器用さが身につくから、おうちでも時々やってみてね。ママが描いた線や絵の上に置いてみてもいいね。

9、The Alphabet songを歌ったあと、Yの音とYから始まる単語を習いました。
Yellow(黄色), Yo-yo(ヨーヨー), Yogurt(ヨーグルト), Yawn(あくび)などがあったね。

10、子ども達がYの塗り絵をしている間、ママパパは秋と冬の語彙をおさらいしました。

11、最後に久々のWiggles! Point your finger(CD 41番)を歌って踊っておしまい!

次回は来週日曜日。12月4日の午前10:30~11:30です。
場所はいつもと同じ、東部地区体育館 講座室Aです。クリスマスの導入と12月生まれの子のお誕生日をお祝いしたいと思います。みなさんのご参加をお待ちしてます。

2011年11月4日金曜日

突然ですが、明日の活動は中止します

ピエール先生が最近頭痛や咽喉痛をうったえていたのですが、良くなるかと様子を見ていましたら、
だんだん具合が悪くなってきてしまいました…。

参加者のみなさんへの感染も心配ですので、前日で本当に申し訳ないのですが
明日の活動は中止させてください。

次回は11月26日(土)と先になってしまいますがお許しください。

なお、12月の予定も決まりましたので、ブログ右側のscheduleの欄もご覧ください。
12月18日(日)はクリスマスパーティにする予定です。
12月10日(土)〆切です。よろしくお願いします。



ちょっとしたプレゼントを用意する関係で、予約制とさせていただきます。

2011年11月3日木曜日

お問い合わせメールに電話番号も載せていただけると助かります。

時々新規参加希望のメールをいただいておりますが、何度返信してもすべてエラーになってしまうことがあります。

あいにく私はパソコンに詳しくないので理由は不明なのですが、メールアドレス以外の連絡先が分からないと、お返事する手立てがありません。


メールをしたのに3日以上返信がない方がいらっしゃいましたら、恐れ入りますが電話番号も記載して再度お送りいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

ハイファイブ代表 アラード

2011年10月22日土曜日

第36回目 ハイファイブ(2011年10月22日) ハロウィンパーティ!

今日はみんなが楽しみにしていたハロウィンパーティ!
かわいいプリンセスやかっこいいパイレーツなど、みんないろんな仮装で参加してくれました。


まず最初にグループ写真。どの子もとってもかわいいですね!

パパママも一緒にハイポーズ! みおんママ、撮影ありがとう!

1、Story Time “Peek-a-boooo!”
ハロウィンキャラクターがたくさん出てきて「いないいないバァ!」する絵本だったね。

2、 “I’m a little witch”の歌をうたったよ。 


3、パパ2人にも協力していただいて、Mummy Wrap(ミイラ巻き)ゲームをしたよ。
トイレットペーパーでパパ達をぐるぐる巻きのミイラにしちゃえ~!
トイレットペーパーの紙質がやわらかすぎて、すぐに破れて巻きづらかったので後半はほとんどママ達が巻いていたような気もしますが…(笑)
来年はもうちょっと硬めの紙を選んでみたいと思います。




4、Ten Little Witches( CD #35)

              部屋中にいる10人のWitchesを探して、歌いました。カウントダウンを指でするのって結構むずかしいですね。


5、 Ball Toss game
JACK-O-LANTERNチームとBlack Catチームに分かれ、ピンポン玉をEyes, Nose, Mouthのどこかに投げ入れます。投げる前に狙った場所を英語で言います。

6、Make “Trick or Treat” bags.
トリックオアトリートに使うバッグをつくります。Eyes, Nose and Mouthが入った紙袋をもらい、ノリで貼りました。たれ目の猫や笑顔のジャックオーランタンなど、同じ部品でも少しずつ顔の表情が違って自分だけのバッグができました。




7、TRICK or TREAT

最後はやっぱりお菓子をもらわなくっちゃね! 好きな色のドアをKnockして、ドアが開いたら"Trick or Treat!"(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!)って言うんだよね。
ピエール先生が"Happy Halloween!"って言ってお菓子をくれたね。

本当に楽しいあっと言う間の1時間でした!
片付けもいつもお手伝いありがとうございます。

次回は11月5日(土)午前10:15受付開始 10:30~11:30
場所は東部地区公民館講座室です。

2011年10月3日月曜日

第35回目 ハイファイブ (2011年10月1日)

運動会シーズン到来ですね。
春に運動会、という園もあると思いますが、小中学校、幼稚園でも
まだ秋の運動会が多い気がします。

今回は運動会と重なってこられなかったお友達もいましたが、
残りのみんなで元気に活動しましたよ。
次回はハロウィンパーティということで、ハロウィンの導入をしました

【今回の活動】

1、まずは♪Make a Circle

2、前回の復習で、♪Telling time (CD# 7 ) を歌いました。

3、 Story time “Halloween is”

ハロウィン未経験の子ども達にもなんとな~くわかってもらえたかな?

4、Find the differences 間違い探し ハロウィンバージョン
二つの絵を見比べて違うところ8つ探して発表したよ。

5、ハロウィンの歌 ♪I’m a little witchをみんなで歌いました。
(※歌詞は去年載せたものを参考にしてくださいね)

6、Catch the ghost ゲーム
まずは大人が腰に紐をぶらさげてGhostになります。子どもたちはその紐を取り、とられたGhostはその場に座ります。2回目は子どもが紐をつけてGhostに。
3回目は子どもはGhostに、大人はWitchになって、自分の紐を守りつつお互いに相手のひもを取りに行きます。結構盛り上がりましたね!楽しんでいて写真を撮り忘れてしまいました。

7、♪Alphabet song (CD#3) をうたってから、Xの音とXから始まる言葉をならいました。
fox(きつね), box(箱), six(6), T-rex(ティラノサウルス)などがありましたね。

8、子ども達が色塗りしている間、ハロウィンパーティの仮装のお話をしました。
※ハロウィンパーティはお菓子の準備のため、まだ出席連絡をなさっていない方は10/15までに予約をお願いします。

9、部屋のあちこちに隠れているwitchを探して数えると、10人いました。
♪Ten Little Witches( CD #35)を最後に歌ってお別れです。

次回はいよいよお待ちかねのハロウィンパーティです!!
10月22日(土) 午後1:30~2:30 場所は東部地区体育館 講座室Aです。

最初に集合写真を撮りたいので、遅れないように早めにお越しください。
よろしくお願いします。

2011年9月22日木曜日

Telling Timeの歌詞

Tick, tock, tick, tock goes the clock.  (チクタクチクタク 時計はうごくよ)


Tick, tock, tick, tock old grandfather clock.  (チクタクチクタク 古いおじいさんの時計)

When the clock begins to chime,  (時計が鳴りはじめたら)

Listen! And we'll tell the time...  (聞いて!私たちが時間を教えてあげる)

1, 2, 3 o'clock  (1,2,3時)

(くりかえし)

1, 2, 3, 4, 5, 6 o'clock

(くりかえし)
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 o'clock

(くりかえし)
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12 o'clock.

Listen! And we'll tell the time.

【踊り方】
Tick, tock...~begins to chime:両手を祈るように合わせて左右に振る
Listen!:耳に片手をあてて聞くポーズ
1,2,3:両手を時計の長針と短針に見立てて時刻を表す

2011年9月18日日曜日

第34回目 ハイファイブ (2011年9月18日)

前回は台風の影響で活動を中止したので、ひさしぶりの活動になりましたが、
大勢の方が参加してくださってとても楽しかったです。

今回のテーマはTelling Time、時間の言い方(時計の読み方)です。

《今回の活動内容》
1、♪Make a Circle

2、Story time: My First Book of Numbers
「はらぺこあおむし」の作者、エリックカールのイラストが描かれた本です。1から10までの数と、果物が出てきましたね。

3、カレンダーには月が1~12まであるね! ♪Musical Months song (CD#19) を一緒に歌おう。

4、ほかにも数字が書いてあるもの、教室の中にないかな?壁の時計も…1~12があるね!
先生の持っていた時計には、数字の形に穴があいてるよ。袋の中から数字を取り出して、英語で言ってから文字盤の穴にはめました。みんな上手にはめられたね!

5、♪Telling time (CD# 7 ) 時計の歌です。1,2,3の声に合わせて腕で時計の針をつくりました。

6、Clock Karuta
10枚の小さな時計にそれぞれ違った時間が示されていて、それを教室中の床に置きます。
みんなが"What time is it?"と聞くと、先生がピエール先生が”ボーン、ボーン、ボーン、It's 3 o'clock!"などと時間を言ったら、合う時間の時計を探してtouch! 人数が多かったので、最初に4~5人触ると後の子が見えなくなっちゃいましたね。ごめんなさい。

7、What time is it, Mr. Wolf?
こんどはピエール先生が狼、みんながうさぎさんになって遊びました。狼は大きな時計を持って後ろ向きで座り、うさぎ達は"What time is it?"と聞きます。先生が後ろを向いたまま時計を上にあげて”It's 1 o'clock"と答えると、うさぎ達は1回ジャンプして狼に近づきます。
でも、狼が振り向いて"Lunch Time!"と言うとうさぎ達はキャ~!と叫びながら急いで来た道を戻ります。
狼が振り向いたときの子ども達の興奮っぷりが可愛かったですね!それに、最初は口ごもっていた"What time is it?"も、後半になると大きな声で言えるようになっていて、みんなすごいな~と思いました。



8、♪Alphabet song (CD#3) を歌ってから、Wの音とWから始まる言葉を習いました。
watermelon(すいか), watch(腕時計), window(窓), wolf(狼), walk(歩く)などがありましたね。
他にもwheel(車輪), wash(洗う),water(水), waffle(ワッフル)なんかもwから始まる言葉ですね!

9、子ども達が色塗りしている間に、パパママ達は時計の読み方を練習しました。

10、最後に9月の誕生日のお友達2人をみんなでお祝いしました。
Happy Birthday!!

次回は10/1(土) 10:30~11:30
場所は東部地区体育館 講座室Aです。

2011年9月4日日曜日

9月4日のハイファイブは中止します

みなさん、おはようございます。

ニュースでは各地で大雨、洪水、土砂災害などが報告されていますね。

7時33分の気象庁の発表では、浜松市南部には大雨、波浪、雷注意報が出されています。
楽しい活動を企画していたのでどうするか悩みましたが、みなさんの安全を第一に考えて
今朝のハイファイブの活動は中止することにしました。

ご迷惑おかけして申し訳ありません。
また次回9月18日(日)にお会いできるのを楽しみにしています。


ハイファイブ代表 アラード樹里


2011年8月28日日曜日

第33回 ハイファイブ (2011年8月27日)

夏休みも残りわずかになってきましたね。
毎日遊び相手になるのも大変だけど、また幼稚園に行ってしまうと思うとちょっとさびしい気もしますね。 この夏休みに過ごしたひと時が、ひとつでも夏のたのしい思い出として子ども達の記憶に残っていてくれるといいですよね。

さて、今回はずばり、「Summer (夏)」をテーマに活動しました。
《今回の活動内容》
1、♪Make a Circle

2、♪Musical Months song (CD#19) で月の名前をおさらい

3、Story timeは森でくまさんに出会ってしまうお話。Ah~~~~! A Bear!!!の大声をあげて、run、jump、crawl(這う)、dance、swim、fly、hideなどいろんな動作をしました。
 








4、Choose the item
夏は森で虫をつかまえたり、川やプールで泳いだり、お祭りに行ったりしますよね。それぞれの場面でどんなものが必要かな?みんなにいろんな物の中から選んでもらいました。
sunscreem(日焼け止め)や、swim suit(水着)、floater ring(うきわ)、drink bottle(水筒)などみんながきっといつも使っている物がいろいろあったね。中にはslippers(スリッパ)やalarm clock(目覚まし時計)など森や川には関係ないものもあったよ。

5、Color your own fireworks!
夜のお祭りではfireworks(花火)も見られるね。What color fireworks do you like? Red? Green? Blue? Yellow? Let’s color your own fireworks!! 黒い画用紙に白い色鉛筆で書かれた花火の線画に思い思いの色で塗り絵をしました。みんなとてもきれいに塗れたね!!


6、さて、お祭りといえば屋台。みんなに100円づつおもちゃのお金を渡して、かき氷やさんで好きなかき氷を注文してもらいました。"May I help you?"  "Grape please!" "OK. 100yen." "Here you are."
お店やさんをお手伝いしてくれたRくん、Thank you very much!! みんな、かき氷はおいしかったかな?


7、8月のお誕生日の子をみんなでお祝いしました。カードを渡し、みんなでHappy Birthdayの歌を歌って終了。

すっかり時間をオーバーしてしまいましたが、子ども達に楽しんでもらえていたら嬉しいです。

次回の活動は9月4日(日) 10:15受付開始、10:30~11:30
場所は東部地区体育館 講座室Aです。
いつもと違い日曜日の開催ですので、くれぐれもお間違えないようにお願いします。

2011年8月14日日曜日

第32回目 ハイファイブ (2011年8月13日)

言いたくないけど…毎日ホントに暑いですね~。
それでも子どもたちは元気いっぱいで、「公園行きた~い!」なんて言ったりします。
夏といえば、かぶとむしやクワガタ、セミ、アゲハ蝶、などなどいろんな虫が出てきますよね。
虫取り網と籠をもって、昆虫採集も楽しいものです。

というわけで、今回のテーマはInsects (Bugs)…昆虫です。

【今回の活動内容】
1、♪Make a Circle

2、♪Days of the week song (CD#18) を動物のフリをしながら歌って、曜日の名前をおさらいしました。

3、Story time: “Bug’s Circus”
森の中で見つけた昆虫たちのサーカス、いろんな昆虫がでてきたね。みんなで真似して体を動かしました。

4、Catch some bugs!

虫取り網と籠をもっていざ森へ。虫達はどこかな~?on the tree? in the grass? on the flower? or around rocks and logs?
木の上や草むら、お花畑、石や丸太の下にいろんな虫が隠れてたね。

つかまえた虫は虫かごに入れてあげようね。

最後にピエール先生が本物のカブトムシを見せながら体の特徴などを説明しました。
子ども達、やっぱり本物だと食い入るように見入ってましたね。

5、♪Alphabet song (CD#3) を虫になったりして歌ったあとは、Vの音やVから始まる言葉を習いました。(van(車のバン), vest(ベスト), violin(ヴァイオリン), vanilla(バニラ), victory(勝利), vase(花瓶), volleyballなど) Vは日本語にはない音なので、Bの音に聞こえてしまうこともあるかもしれませんね。カタカナの”ビー”とも”ブイ”とも違う音なので注意しましょうね。

6、子どもたちが塗り絵をしている間、パパママは昆虫の名前や特徴などの言い方を練習しました。

7、最後は♪Do-Re-Mi (CD#23)を手の振り付きで歌っておしまい。

次回は8月27日(土) 午前10:15受付開始 10:30~11:30
場所は東部地区体育館講座室Aです。

2011年7月19日火曜日

第31回目 ハイファイブ

今回は海の日も近いので、sea animals (海の生き物)をテーマに活動してみましたよ。

1、 ♪Make a Circle


2、 ♪Musical Months song (CD#19)を歌いました。

3、海ではどんなものが見えるかな? octopus(タコ), shark(サメ), whale(くじら), fish(さかな)などいろいろいるね。

4、Story time: “8 Blue Fish
submarine(潜水艦)で海にもぐると、いろんな色のお魚がいっぱい!ピンクのお魚は何匹いたかな? 3匹いるお魚は何色?8から1までいろんなお魚を数えてカウントダウンしていくお話でした。

5、 Fishing Game
釣りが大好きなピエール先生。“Let’s go fishing!”とみんなを誘います。カエルの活動の時にも登場したブルーシート再び登場!今回はここが海になります。 お母さん達にもお手伝いしてもらい、クリップのついたカラフルな魚達を海の中に入れました。子ども達には磁石をつけたミニつりざおを渡して準備完了!
まずは先生が言った色の魚を釣ります。みんな夢中で釣っています。
catch and release(つかまえたら、逃がす)してもらいました。


次はレベルアップ。先生が出すヒントをよく聞いて、その魚を釣ります。
例えば、" star, five arms. Twinkle twinkle"と聞いて、starFish(ヒトデ)を釣ります。

これはちょっと難しいのですが、ちゃんと見つけられた子もいましたね
stingray(エイ), starFish(ヒトデ), shrimp(エビ), turtle(カメ), eel(ウナギ、ウツボ), dolphin(イルカ), seahorse(タツノオトシゴ), crab(カニ), blowfish(フグ)などの魚を釣って楽しみました。
最後には自分の好きなsea animalを釣ってお持ち帰り。


6、♪Alphabet song (CD#3) を歌って、Uの音とUから始まる言葉を習いました。
Uには二つの音があって、Umbrella(傘), Up(上), Under(下)の音と、Ukelele(ウクレレ)やUnicycle(一輪車)の音です。

7、こども達が色塗りをしている間、パパママはsea animalsの名前を覚えました。
※ママ達に渡した紙に、ウツボの絵のところにeel(うなぎ)と書いてしまっていましたね。うなぎもウツボもeelと呼ぶのですが、この絵はウツボです。失礼しました!

8、最後に♪Do-re-mi! (CD#23)を歌っておしまい。

次回は少し先になりますが、8月13日(土)の午前10:30~11:30。
場所は東部地区体育館講座室Aです。

みんな、もうすぐ夏休み!! いっぱい遊んで、またハイファイブで会おうね!