2010年12月21日火曜日

第18回目 ハイファイブ (クリスマスパーティ!)

早いもので、もう今年も残りわずかとなってきましたね。
寒さも本格的になってきて風邪の欠席なども心配していましたが、幸いお休みの子も少なく、とても楽しいクリスマスパーティになりました。

《今回の活動内容》

1、まずは♪Make a Circleでウォームアップ

2、 Story TimeはChristmas Storyboard。 クイズ仕立てでクリスマスのシンボルや習慣を知ることができるお話でした。

3、♪We wish a merry Christmasを振り付きで歌いました。










4、今日は残念ながらサンタは忙しくて来られなかったので、ピエール先生がお手伝いを頼まれました。ハイファイブのみんなからクリスマスに欲しいものを聞いてくるように言われたんです。
一人ずつ順番にピエール先生の膝に座って、クリスマスに欲しいモノをお願いし、Ornamentに書きました。みんな、欲しいモノぜ~んぶもらえるといいね!


5、サンタさんからハイファイブのみんなへのプレゼントを預かっていたピエール先生。
ただ開けてもつまらないので、ゲームをして開けました。
子どもたちが輪になって座り、音楽に合わせてプレゼントをPassしていきます。音楽がとまったら、プレゼントのwrapping paperを一枚だけ破ります。破っても破っても中から別のwrapping paperが!最後にGoldのwraping paperを破ってやっとでてきた箱の中には、一人ひとりの名前が書いてあるプレゼントが入っていました。
自分の名前を呼ばれてプレゼントを受け取りにくる子どもたちの目がきらきら輝いていて、見ているこちらがうれしくなりました。

6、Christmas Memory Card
ハイファイブから1家族1セットずつプレゼントしたメモリーカードで遊びました。

まず、カードを全部表にして床にならべます。
カードをみながら、描かれている4つの色と6つのキャラクターを紹介。
Red(赤), Green(緑), Blue(青) and Light blue(水色)
Santa Claus(サンタクロース)、Reindeer(トナカイ)、Snowman(ゆきだるま)、Polar Bear(白クマ)、Penguin(ペンギン)、Tree(木)

ピエール先生やお友達が選んだ色とキャラクターをよく聞いて、
同じものを2枚探し出します。
もし"Red  Reindeer!"と言われたら、赤いカードにトナカイが書いてあるものを2枚探します。
トナカイでも違う色のカードもあるから、間違えないようにね!
何度も遊ぶことで色とキャラクターの名前を自然に覚えられます。

全セットを速く探し出す競争をしてもいいし、裏向きにして神経衰弱をして遊ぶこともできます。その時はちょっと難しいので、枚数を少なめにしてもいいかもしれませんね。

クリスマスに家族みんなで遊んでくれたらうれしいです。
 
7、Point your fingerを踊って、グループ写真をとって終了

今回が今年最後のハイファイブでした。
クリスマス、年賀状準備、正月準備…と慌ただしい時期ですが、
皆様お体に気をつけて楽しいクリスマス、新年をお迎えください。

We wish you a merry christmas and a happy new year!


次回は来年1月15日(土) 10:30~11:30
場所は東部地区体育館 講座室です。
来年もみなさんと一緒に楽しめる活動を一生懸命考えていきますので、
これからもどうぞよろしくお願いします。

2010年12月7日火曜日

第17回目 ハイファイブ

12月に入り、街もクリスマスを感じさせる飾り付けが目につきますね。
大人になるにつれ、クリスマスのワクワク感が少しずつ薄れてきている気がしますが、子どもたちはクリスマス=プレゼント!という感じで、いまかいまかと待ちわびているんでしょうね!

今回のハイファイブは18日のクリスマスパーティに先駆けて、クリスマスをテーマに活動しました。

《今回の活動内容》
1. Make-a-Circleでウォームアップ

2. Story Time 「Peek-a-Boo Christmas!」の読み聞かせ
ハロウィンで読んだ“Peek-a-Boooo "はとっても子どもたちの反応がよかったので、今回はクリスマスバージョンを読みました。読むというより「めくる」本ですが、今回はそれぞれのキャラクターの言う声や出す音をヒントに、子どもたちがキャラクターをあてるゲームをしました。reindeer(トナカイ) 、Nutcracker(くるみ割り人形)、Snowman (ゆきだるま)、gingerbread girl(ジンジャークッキーの女の子)Santa Claus(サンタクロース)、toy train(おもちゃの汽車)、elf(エルフ)

3.We wish a merry Christmasを歌いました。ハイファイブバージョンはclap手をたたいたり、jumpジャンプしたり、twirlくるくる回ったりして楽しく歌って踊れるので、お家でもぜひやってみてくださいね。

4.What do you want for Christmas Game
ママチーム、子どもチームにわかれてお玉にのせた風船を落とさないように線の両側から歩いていきます。二人が出会ったらママが「What do you want for Christmas?」と聞き、子どもがプレゼントカードの中から好きなプレゼントを選びます。英語でじゃんけんして子どもが買ったら欲しいプレゼントをもらえ、負けたらもらえない、というゲーム。
やってみると、何回も勝ち続ける子がいると他の子の待ち時間が長くなりすぎてしまったので、途中からルールを少し変えました。1回じゃんけんしたら、勝っても負けても次の子に変わるようにして何とか全員1回はゲームをすることができました。
ママ達も最初は自信なさげな「What do you want for Christmas?」だったのが、2回目には少し言い慣れてきたようで、その意味ではよかったです。

本物のおもちゃではないのに、真剣にどのプレゼントにするか悩んでいる子どもたちの様子がとってもかわいらしかったですね~。その姿に見とれて、うっかり写真を撮り忘れてしまいました。

5.The Alphabet songを元気にうたった後はLの音とLから始まる単語をならいました。Lollipop(棒付きのアメ), Lion(ライオン), Lemon(レモン), Ladle(お玉)などが出てきました。

6.子どもたちがLの色塗りをしている間、ママ達はクリスマスの会話とWe wish you a merry Christmasの歌を練習しました。

7.12月お誕生日の子をみんなでお祝いしました。

8.最後はPoint your fingerでしめくくり。


いよいよ次回はクリスマスパーティ!
今回にも増してお楽しみ満載で活動予定です!!
どうぞお楽しみに!

予約制になっていますので、まだの方は12月10日までにご予約お願いしますね。
また、1月の予定も出ていますのでそちらも出欠のご連絡ください。
よろしくお願いします。

2010年12月6日月曜日

ドーラといっしょに大冒険

以前、ママたちの時間に私がおススメしたDVDの詳細を教えてほしいという声があったので、載せますね。

英語のオリジナルタイトルは「Dora the Explorer」で、日本語のタイトルは「ドーラといっしょに大冒険」です。アメリカのTV番組で、日本でも以前テレビ東京系で日本語吹き替え版を放送していたんですが、どうやら9月に終わってしまったようです。
でも、スカパー!ならニコロデオンでまだ放送していると思います。

ドーラちゃんはスペイン語と英語のバイリンガルの女の子。仲良しのお猿のブーツといっしょにいろんな冒険をします。人魚の王国を救おう!みたいな壮大な(?)冒険もあれば、ママにお誕生日ケーキをつくってあげるために材料を探しに行こう!という身近なものまでいろんなお話があります。

で、いったいぜんたい何がそんなにおすすめなのよ?と言いますと

私のおすすめポイントは、

1、 TVの中から話しかけてくるので、子どもがドーラを手伝っている気分になり飽きずに楽しめる。

2、 教育的な内容がふんだんに盛り込まれている。
 たとえば「雨がふりそう。濡れないようにするには何があればいい?」など聞いてきて、いくつかのモノの中から選ばせたり(マウスのポインタのようなものが画面に出てきて、子ども自身が選んでいるような気持ちにさせる)、いっしょに数えよう!と1~10くらいの数を英語やスペイン語で数えさせたり。

3、 暴力的な要素は一切ないし、ボートや車にのるときはかならずライフジャケットやシートベルトを着用するように言うなど、子どもに安心して見せられる内容。

4、 世の中には日本語と英語だけでなく、スペイン語などその他の言語もあるということを知ることで、自然に多文化共生の感覚を身につけられる気がする。

5、楽しく英語とスペイン語が覚えられること


我が家の子ども2人には1歳台から見せていますが、今でも同じお話を何度も何度も見たがり、ドーラと一緒に歌ったり、TVからの問いかけに答えたりしています。

今までお友達何人かに紹介したことがあるんですが、最初は興味を示さなかった子もちょうどツボにはまるお話をみつけた途端、一気にドーラファンになってしまったと言っています。
ちなみに、一人の子は幼稚園で3びきのこぶたのお話を読んでもらった後に、「ドーラといっしょに大冒険」の「3びきのこぶた」を見たら、すっかりはまってしまったそうです。

TSUTAYAでDVDをレンタルできるので、興味のある方は一度借りてみてください。
日本語タイトルのものを見るときは、そのまま再生すると吹き替え版になっていると思うので、メニュー画面で音声を英語にするのをお忘れなく!

吹き替え版では、基本は日本語で時々英語を教える…というようになっているみたいです。
でも、「意味がわかんないから日本語にして~!」と言われても、「これは英語しかないのよ~」と言って英語版のみ見せることをおすすめします。
とっても簡単な内容なので、何度か見ているうちに大体の意味はわかるはずです。英語でそのまま理解できる「英語脳」をつくるためにも、ぜひぜひ英語で見てください。

DVDはAmazonでも買えますよ。日本語版だけでなく、英語版も買えますが、英語版はリージョン1に対応しているマルチリージョンのDVDプレイヤーがないと再生できないのでご注意ください。

また、ドーラ好きになった子には、さらにドーラの従兄ディエゴの番組も超おススメです!!!
こちらはまたいずれご紹介しますね。