2010年5月23日日曜日

The Wheels on the Busの歌詞

The wheels on the bus go round and round (バスのタイヤはくーるくる)
Round and round, round and round     ※い~と~まきまきの要領
The wheels on the bus go round and round
All through the town             (まちじゅうで)

The wipers on the bus go swish, swish, swish (バスのワイパーはシュッ)
Swish, swish, swish,swish, swish, swish    ※肘から先を左右へ動かす
The wipers on the bus go swish, swish, swish
All through the town

The horn on the bus goes honk, honk, honk (バスのクラクションはブーブー)
Honk, honk, honk, honk, honk, honk     ※右手でクラクションを押す動作
The horn on the bus goes honk, honk, honk
All through the town

The baby on the bus cries wah, wah, wah (バスで赤ちゃんはワー、ワー)
Wah, wah, wah, wah, wah, wah       ※両手をグーにして泣きまね
The baby on the bus cries wah, wah, wah
All through the town

The people on the bus go up and down (バスのおきゃくさんは ガッタゴット)
Up and down, up and down        ※upで立って、downでしゃがむ
The people on the bus go up and down
All through the town


この歌にはいろんなバージョンがあって、読み聞かせに使った絵本では
All through the town(まちじゅうで)ではなく、All day long(一日中)でしたし、
The hornもBeep, Beep, Beepだったり、The driver on the bus says tickets please!とかありましたね。

慣れたら勝手にアレンジして歌っちゃいましょう。

たとえば、我が家では単純にThe babyやThe peopleの部分をわが子の名前に替えて歌ったり、
Mama in the car says Let's go home, Let's go home, Let's go home
Mama in the car says Let's go home, All day long!
と、自分が言いたいことに替えちゃったりします。

第4回目 ハイファイブ

昨日もいいお天気でしたね! 風邪でお休みが多かった前回よりはたくさんのお友達が遊びにきてくれました。今回は前回お休みの子も多かったし、Review(復習)を兼ねてまたバスをテーマに活動しました。幼児には、特に「くりかえし同じことをする」って定着のためには大切ですしね。



《今日の活動内容》

1、Make a circle do-o do-o と歌いながら輪になって体を動かしてウォームアップ。

2、The Wheels on the busの本の読みきかせ。

3、The Wheels on the busの歌  (歌詞は後で載せますね)


4、Craft Time
牛乳パック、ペットボトルのキャップ、竹串、ストローでかっこいいバスをつくりました。
子どもたちはバスの展開図にシールを貼ったり色塗りしたり、その間にママ達はバスの車体を準備して車輪をつけ、子どもたちが色塗りを終えた展開図を車体に貼り付けて完成!


5、できあがったバスでさっそく遊びました。
Traffic light(信号機)でSTOP! Go straight(まっすぐ進む)、Turn right(右へ曲がる)、Turn left(左へ曲がる)、到着したらWe (You) made it!

6、5月にお誕生日を迎えるお友達に、みんなでHappy Birthday Songを歌ってお祝いしました。お誕生日おめでとう~!



7、そして最後はやっぱりThe Monkey Dance。


今日は工作に少し時間がかかってしまって、ちょっと慌ただしかったですね。(反省)
バスはおうちでもっとデコレーションしちゃってください。
クレヨンだと遊ぶときに手や服についちゃうので、色鉛筆かマーカーがいいと思います。
窓にはママが絵を描いてあげてもいいし、好きなシールを貼ってもいいですね。

それから、The Monkey DanceのCDが音飛びしちゃってごめんなさいね。
ノリきれなかったですよね…後でCDをチェックしたらちょっと汚れていました。
拭いたら元通りになりましたので、次回はしっかりきれいにしておきま~す。


さて、次回の活動は6/5(土)の10:30~11:30
場所は同じく東部地区体育館の講座室Aです。

2010年5月12日水曜日

The Busの歌

今朝、NHKの「英語であそぼ」で、前回のHigh5で歌ったTe Bus (The Wheels on  The Bus)の曲が流れてましたね~。
順番が少し変えてあったけどね。High5ではThe peopleが最後で、TVの方はThe babiesが最後でした。

High5では、遠足シーズンにちなんでこの曲を選んだんですが、NHKも同じ理由かな?
ちっちゃな事だけど、なんだかうれしくなっちゃいました。

子どもたちも「英語であそぼ」を見て、「あ~、この間歌ったのとおんなじ曲だ!」って気づいてくれるかな?

2010年5月8日土曜日

第3回目 ハイファイブ

今日はいいお天気で、暑かったですね~! 絶好のサークル日和、お洗濯日和でした。
でも、どうやら巷では風邪が流行っているようで、残念ながら今回はお休みの方がたくさんいました。 少ないながらも、新しいお友達も2組加わってみんなで楽しく遊びましたよ。

《今日の活動内容》
1、Make a circle do-o do-o と歌いながら輪になって体を動かしてウォームアップ。

2、妖精のYumiと一緒に♪Hello, Hello, What's Your Name?を歌ってみんなのお名前をききました。

3、The Wheels on the busの本の読みきかせ。

4、つづいて、The Wheels on the busの歌を
The wheels(タイヤ)、The wipers(ワイパー)、The horn(クラクション)、The babies(赤ちゃん)、The people(人々)のいろんな動きをしながら歌いました。

5、Driving Gameで遊びました。いろんな場所が書かれている地図と、矢印カード、ミニカーを使っていろんな場所へドライブに出発!
Go straight(まっすぐ進む)、Turn right(右へ曲がる)、Turn left(左へ曲がる)、到着したらWe (You) made itだったね!

6、ABC Trainが出てきて、汽車の真似をしながら♪The Alphabet Songを歌ったよ。
今日のアルファベットはB。Box, Banana, Butterfly, Bat, Ball, Bear.....どれもBの音ではじまる言葉だよ。

7、子どもたちはピエール先生とBの色塗り。思い思いの色できれいに塗れました。丁寧に色塗りしたい子と、ササっと塗っちゃってママに見せにきてくれた子、いろんな子がいたね。
  その間、ママ達はおでかけの時に使える英語表現を練習しました。もっと詳しく説明したかったけれど、あまり時間が残っていなかったので中途半端になっちゃってごめんなさい。
いつでも質問メール待ってます!

8、最後はお決まりの♪The Monkey Danceを踊りました。
The Monkey(さる)は両手を交互に上下して、The Elephant(ぞう)は左手を腰に、右手をぞうの鼻のイメージでスイング。The Tigerは爪をたてて襲う感じ(?)で。
YouTubeで「The wiggles the monkey dance」と検索するとホンモノのダンスが動画で見られます。
しばらくの間は毎回踊るので、ぜひおうちでも踊って練習してきてね。

10、最後にレギュラー参加者のみなさんにHigh5 CDをお渡しして、おしまい。


みなさんDriving Gameはいかがでしたか?
先生と一緒に、「どうやったらStraight, Right, Left, We made it!を楽しみながら学べるだろうか?? う~む…」と頭をひねって考えた末に思いついた手作りゲームです。
見た目にも手作り感あふれるでしょう? とくにこの矢印カード(笑)。※ピエール先生作。

手先の器用なママは、カードのかわりに矢印サイコロ(Dice)をつくってもいいかも。子どもってサイコロ転がすの結構好きですよね。

英語表現や英単語も1回きりで使わなければ忘れちゃうけど、繰り返し使うことで自然と覚えていくので、ぜひおうちにあるミニカーや小さな人形をつかって何度も遊んでみてね。

遊び方は目的地を決めずにどこに着くかを楽しんでもいいし、親子でそれぞれ一台ずつの車を動かしてどっちが先に目的地に到着できるか競うのも難易度アップして楽しいかも。 子どもにあった遊び方を工夫してみてね!

それから、ママたちにお渡しした「おでかけ編 In the Car」も活用してもらえればうれしいです。
これは我が家の車内の会話を再現してみました。子どもに英語で話しかける時は、ジェスチャーを交えてちょっとオーバーに、なるべくシンプルな言葉で話してあげるといいですね。


さて、次回の活動は5/22(土)の10:30~11:30
場所は同じく東部地区体育館の講座室Aです。

工作をするので、必ず保護者同伴でお願いしますね。
また、工作に必要な持ち物もあります。

子ども一人につき以下のものが1セット必要です。

1、1Lの牛乳パック(または、ジュースのパック)1つ
※上部を開いて、洗って乾かしておいてください。切り開かないでね!

2、ペットボトルのキャップ4つ(なるべく同色同サイズのもの)

全部の材料をそろえるのが大変な方もいるので、もし「うちには大量にあるよ~♪」という方は余分に持ってきてもらえると助かります。

今日はお休みだったママと子どもたちも、次回は元気になって戻ってきてくれるといいな。
待ってます! お大事に。

2010年5月5日水曜日

サークルの歌CD

サークルで歌った曲のCDがほしいというご要望があったので、今まで歌った歌や、これから使いたい曲などをまとめたCDを作りました!厳選した楽しい英語の歌や手遊び歌がなんと43曲!!
ただし、サークルではアレンジを加えている歌もありますし、私たちが自作した日本の手遊び歌の英語バージョンなどは収録していません。今後ここに入っていない曲を使う場合もありますのであらかじめご了承くださいね。


言語を習得するには、まず耳を慣らすことが大切だそうです。
レギュラー参加者のみなさんには、このHigh5CDを各家庭に一枚ずつお配りしますので、おうちでも車でもいっぱい聞いて、「英語が普通にある環境」を実現させてくださいね!!

英語CD聞き流しのポイントは…親が聞きたいからかける、というスタンスでいることでしょうか。
よーし!英語を聞かせるぞ~~。コラー!!ちゃんと聞いてるか~!!とリキまないことが大切です。
親がノリノリで音楽を楽しんでいる様子を見ると、子どもも勝手にノッてきますよ♪ それを気長に待ちましょう。


ちなみに、我が家では食事中はテレビを見ないで音楽を聴くのが習慣になっています。毎日かけていると親子揃ってすっかり歌詞をおぼえてしまいます。
もちろん、これから我が家ではこのCDもガンガンかけていくつもりですよ!

全43曲の曲名リストは以下の通りです。
1.Hello, Hello, What's your name?
2.Make a Circle
3.The Alphabet Song
4.The Bus
5.The Train
6.Stop! At The Red Light
7.Telling Time
8.Come birds!
9.Lollipop
10.Rain, Rain, Go Away
11.BOOTS
12.Twinkle, Twinkle, Little Star(きらきら星)
13.Down, Down, Baby
14.Telephone
15.Good morning, Good evening, Good night
16.Excuse me
17.Breakfast, Lunch and Dinner
18.Days of the week
19.Musical Months
20.The Hokey Pokey
21.Walking, Walking
22.Daddy comes home
23.Do Re Mi (ドレミの歌)
24. Under The Spreading Chestnut Tree(大きな栗の木の下で)
25.Head and Shoulders
26.If You're Happy(しあわせなら手を叩こう)
27.My Body
28.What do you like to do?
29.Where is Thumbkin?
30. Bingo
31.Old MacDonald had a farm(イチローさんの牧場)
32.Looby Loo
33.Ring Around the Rosy
34.Ten Little Witches
35.Eentsy, Weentsy Spider
36.Snowy Friend
37.We Wish You a Merry Christmas
38.Skidamarink
39.Everybody claps
40.Hot Potato
41.Point Your Fingers and Do the Twist
42. The Monkey Dance
43.It's Time to Say Good bye